2012.10.01 (Mon)
素晴らしい!
(3)を書く前ですが、例のALMAからのお願い、一時預りの件ですが、多くの皆さんが手を上げて下さったそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m
日本も捨てたもんじゃないねぇ。
素晴らしい!
どうしてもの時は臨時で…と僕も思ってましたが、取り越し苦労に終われるならそれが一番いい事です(^ ^)
ただ、捨てたもんじゃないこの日本人って奴は、問題が一段落するとホッと安心してしまう悪い癖も持ち合わせているので、気をつけていきましょうね。
あの子達は皆さんの愛で第2のスタートに立てたばかりです。
パパママが見つかるまで、皆で応援しましょう。
愛の反対は無関心ですからね(^_^)
ありがとうございましたm(_ _)m
日本も捨てたもんじゃないねぇ。
素晴らしい!
どうしてもの時は臨時で…と僕も思ってましたが、取り越し苦労に終われるならそれが一番いい事です(^ ^)
ただ、捨てたもんじゃないこの日本人って奴は、問題が一段落するとホッと安心してしまう悪い癖も持ち合わせているので、気をつけていきましょうね。
あの子達は皆さんの愛で第2のスタートに立てたばかりです。
パパママが見つかるまで、皆で応援しましょう。
愛の反対は無関心ですからね(^_^)
スポンサーサイト
2012.10.01 (Mon)
この目で山梨を見る(3)






人を超越したような小林さんの日々を、学生さん達が支援しています。
学生さん達の清らかさにはホントに感心してしまいました。
この学生さん達は、もう何年も、ずっとこの活動を後輩に伝えているのです。



水道はありません。
このように川から水を引くようにできて、随分楽になったと小林さんは言います。
それまでは、何回も何回も川を往復して汲んでいたそうです。
大変なだけでなく大変危険で、ここで書いていいのかどうか迷うのでボヤかしますが、川で1人、不幸な事故もあったそうです。

小林さんの寝泊まりする小屋、この場合は失礼に当たらないと思うので、あえて小屋と言いますが、その小屋の窓をバーバMIKO姐さんご夫妻が直します。
午後からは確実に台風がやって来るので、急がねばなりません。

キレイにポリカーボネートの窓ができました。
今回僕は、あまりワンコ達の写真を撮りませんでしたが、バーバMIKO姐さんは一頭一頭の名前を確認しながら、一頭一頭の写真を撮っていたようです。
確か、今は三十数頭(間違ってないかな?)らしいですが、一番多かった時は、この同じ場所に180頭いたそうです。

蒔を保管する小屋も作りました。

僕は予想通り、案の定、何にも役に立たず、全く監督しない現場監督と化していたのですが(笑)、唯一の見せ場がありました(爆)
何と波板が足りないと言うではありませんか!
(*`▽´*)なみいたぁ?
そんなら2号の使って下さいっ!
なぁにスルスルっと引っこ抜くだけですから(^ ^)



(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
波板をノーカットで6枚も常時搭載する車など、この2号をおいて他にあるまい。
偉いぞ2号!
身体の一部を提供するたぁ、あんたアンパンマンみたいだな
(^∇^)アハハハハ!

皆でお弁当を食べました。
十数人いたので、物もたくさんある6畳の小屋(ホントに失礼は無いのか?)で大丈夫?と思いましたが「16人まで入る」と余裕の小林さんと学生さん達(^^;;
ホントに清らかな人達でした。
帰りはこんな状態でした。

後でニュース見たら、レインボーブリッジが閉鎖されたそうですが、僕は台風に追いつかれずに帰れました。

トトとジャニスもお利口だったんですよ。
それは(4)で(^O^)/
2012.10.02 (Tue)
(4)…というか番外編
トトとジャニスはお利口でしたよぉ^_^




バーバMIKO姐さんにスリスリ(^ ^)


トトがすんごい甘え上手でした。







ジャニスも参戦!




トトは一日中ご機嫌でした。
いつもこうだといんだけどなぁ…




バーバMIKO姐さんにスリスリ(^ ^)


トトがすんごい甘え上手でした。







ジャニスも参戦!




トトは一日中ご機嫌でした。
いつもこうだといんだけどなぁ…
2012.10.04 (Thu)
兵庫へ(1)
トト、ジャニス
今日は母ちゃんを連れて、兵庫県の有馬温泉に行きますよ。
帰りは明日になるけど、しっかりお姉ちゃんの言うこと聞くんだぞ。


朝6時半です。
鹿嶋の朝は雨でした。

高速バスで東京駅まで出ます。
バスの中で、誰かの携帯のアラームがずっと鳴ってました。
あまり大きい音じゃなかったし、周りは寝ている人が多かったので、携帯の本人も気づいていないのでしょう。
…でも、気付けよ。
もう、5分も鳴ってるよ。
周りの迷惑も考えっての(*`へ´*)
僕はガラケーもiPhoneもバッチリマナーにしたもんね~(^_-)
と思ってたら…

( ̄O ̄;)僕のiPadでした。
皆さん、ごめんなさいm(_ _)m
死ぬほど恥ずかしいです。
8時40分発の新幹線に乗りました。
新大阪に11時16分着です。
では、いただきまぁす(^O^)

さて、新大阪に着きました。

ここでは、ある方と待ち合わせ。
クロさんです。

早速うちの母ちゃんと歓談(^ ^)
懐かしいわねぇ…
ってハズはなく、僕もクロさんと会うのは初めて( ^ω^ )
クロさんは、でん子ちゃんを奈良のGARDENに繋いでくれた方。
でん子ちゃんを買ってくれた方で、それをGARDENに寄贈してくれた方です。
http://www.kura-ag.org/
トトと暮らして以来、全くお会いしたことない方々と、酒呑んだり、ご飯食べたり、お茶したり…もうすっかりそんなことにも慣れました(^∇^)アハハハハ!
ここ新大阪に着いて直後、お茶を飲みながら、あたかも昔から知ってるかのような長話が満開ですからね
「どこで知り合ったん?」
「今、初めて会った」
そりや、母ちゃんには目の前のことがすぐには理解できないわな。
梅田に移動して、バス乗り場まで送ってくれました。
クロさんがいなかったら辿り着かなかったわ、きっと。



クロさん、ありがとうございました。
今度、トトとジャニスとGARDENにお邪魔しますね~(^-^)/
今日は母ちゃんを連れて、兵庫県の有馬温泉に行きますよ。
帰りは明日になるけど、しっかりお姉ちゃんの言うこと聞くんだぞ。


朝6時半です。
鹿嶋の朝は雨でした。

高速バスで東京駅まで出ます。
バスの中で、誰かの携帯のアラームがずっと鳴ってました。
あまり大きい音じゃなかったし、周りは寝ている人が多かったので、携帯の本人も気づいていないのでしょう。
…でも、気付けよ。
もう、5分も鳴ってるよ。
周りの迷惑も考えっての(*`へ´*)
僕はガラケーもiPhoneもバッチリマナーにしたもんね~(^_-)
と思ってたら…

( ̄O ̄;)僕のiPadでした。
皆さん、ごめんなさいm(_ _)m
死ぬほど恥ずかしいです。
8時40分発の新幹線に乗りました。
新大阪に11時16分着です。
では、いただきまぁす(^O^)

さて、新大阪に着きました。

ここでは、ある方と待ち合わせ。
クロさんです。

早速うちの母ちゃんと歓談(^ ^)
懐かしいわねぇ…
ってハズはなく、僕もクロさんと会うのは初めて( ^ω^ )
クロさんは、でん子ちゃんを奈良のGARDENに繋いでくれた方。
でん子ちゃんを買ってくれた方で、それをGARDENに寄贈してくれた方です。
http://www.kura-ag.org/
トトと暮らして以来、全くお会いしたことない方々と、酒呑んだり、ご飯食べたり、お茶したり…もうすっかりそんなことにも慣れました(^∇^)アハハハハ!
ここ新大阪に着いて直後、お茶を飲みながら、あたかも昔から知ってるかのような長話が満開ですからね
「どこで知り合ったん?」
「今、初めて会った」
そりや、母ちゃんには目の前のことがすぐには理解できないわな。
梅田に移動して、バス乗り場まで送ってくれました。
クロさんがいなかったら辿り着かなかったわ、きっと。



クロさん、ありがとうございました。
今度、トトとジャニスとGARDENにお邪魔しますね~(^-^)/
2012.10.04 (Thu)
兵庫へ(2)
有馬温泉に着きました。



ここ有隣荘は一般のお客さんが泊まるところと違うらしい(よくわかんないけど)。
森下仁丹さんの創業者の家?別荘?わかんないけど、なんかそんなやつらしく、今は森下仁丹さんの会社の保養所?なのかな?

おばちゃんに何かしらのコネがあったらしく、そういうわけで今日ここに宿泊するのは僕ら一組だけです。




クロさ~ん、皆でいただきました。
美味しいですね、これ^o^

ご覧の通り、僕が断トツの最年少です。
タクシーに乗って、なんでも有名らしい銀の湯に行って来ました。

夕食はしゃぶしゃぶでした。

娘がトトとジャニスの様子を送ってくれました。
よりによって、出発前に僕が撮ったのと同じ構図^_^
こらこらジャニス、それはトトのでしょ(^∇^)


ジャニス、ペロリ

トト、ペロリ

食後はカラオケしたりして

そんで、酔っ払って寝て…
朝ご飯も美味しかったなぁ

森下仁丹さん、お世話になりました。


12時ちょうどの新幹線で帰りまぁす(^o^)/

今日は帰ったら18時から授業です。
寝て行こう(-_-)zzz



ここ有隣荘は一般のお客さんが泊まるところと違うらしい(よくわかんないけど)。
森下仁丹さんの創業者の家?別荘?わかんないけど、なんかそんなやつらしく、今は森下仁丹さんの会社の保養所?なのかな?

おばちゃんに何かしらのコネがあったらしく、そういうわけで今日ここに宿泊するのは僕ら一組だけです。




クロさ~ん、皆でいただきました。
美味しいですね、これ^o^

ご覧の通り、僕が断トツの最年少です。

タクシーに乗って、なんでも有名らしい銀の湯に行って来ました。

夕食はしゃぶしゃぶでした。

娘がトトとジャニスの様子を送ってくれました。
よりによって、出発前に僕が撮ったのと同じ構図^_^
こらこらジャニス、それはトトのでしょ(^∇^)


ジャニス、ペロリ

トト、ペロリ

食後はカラオケしたりして

そんで、酔っ払って寝て…
朝ご飯も美味しかったなぁ

森下仁丹さん、お世話になりました。


12時ちょうどの新幹線で帰りまぁす(^o^)/

今日は帰ったら18時から授業です。
寝て行こう(-_-)zzz
2012.10.10 (Wed)
祝トトの日
10月10日は
TO月TO日っつうことで
トトの日(^_^)
fufuさんがお祝いに駆けつけてくれました。


まずはモツ鍋でビール。


お店を変えてジンリッキー

もちろんTAKE5にも行き、
ここではウイスキー

ヌーボーに移動したときは、すでに朝4時をまわってました^_^;

最後はやっぱり酒楽
歌いまくりましたよ~^_^

終わったのは、7時だったかな?8時だったかな?
fufuさんには、近くのビジネスホテルで休んでもらいました。
…って言っても13時には起きて、トトの日続行!
トトの日とか言いながら、ただ酒呑んでるだけやないか…
だけじゃないんだなぁ、これが。
fufuさんがトトのバースデーケーキを用意してくれてたんですよ~
2号でパーティー*\(^o^)/*




僕らもハマグリでお祝い











ジャニスがfufuさん独占(^^;;

これ、見えるかなぁ
fufuさんが1人砂浜でのんびりしてたら…

トトとジャニスが
fufuさん、待って~









楽しかったトトの日も、そろそろおしまい。
fufuさんが帰るとき、トト、本気で寂しがってたなぁ



立ち上がって鳴いてました。


また来てくださいね~(^o^)/
すぐにね~(^-^)/
TO月TO日っつうことで
トトの日(^_^)
fufuさんがお祝いに駆けつけてくれました。


まずはモツ鍋でビール。


お店を変えてジンリッキー

もちろんTAKE5にも行き、
ここではウイスキー

ヌーボーに移動したときは、すでに朝4時をまわってました^_^;

最後はやっぱり酒楽
歌いまくりましたよ~^_^

終わったのは、7時だったかな?8時だったかな?
fufuさんには、近くのビジネスホテルで休んでもらいました。
…って言っても13時には起きて、トトの日続行!
トトの日とか言いながら、ただ酒呑んでるだけやないか…
だけじゃないんだなぁ、これが。
fufuさんがトトのバースデーケーキを用意してくれてたんですよ~
2号でパーティー*\(^o^)/*




僕らもハマグリでお祝い











ジャニスがfufuさん独占(^^;;

これ、見えるかなぁ
fufuさんが1人砂浜でのんびりしてたら…

トトとジャニスが
fufuさん、待って~









楽しかったトトの日も、そろそろおしまい。
fufuさんが帰るとき、トト、本気で寂しがってたなぁ



立ち上がって鳴いてました。


また来てくださいね~(^o^)/
すぐにね~(^-^)/
2012.10.11 (Thu)
11日です
トトの日の翌日ですからね。
ついうっかり…
ってな心配が最も高い日でしたが、忘れませんでしたよ。

僕が言ったからかどうかは知りませんが、また印刷された振込用紙が復活してました^_^
そして、もちろん

前にも書きましたが、僕は今の仕事が得意なようです。
とてもたくさんの生徒と保護者の皆さんの支持をいただいています。
山梨の現場に行ってもウロウロしてしまうだけの僕でも、教室ならば僕にしかできないことがあります。
僕にしかできない仕事をして、いただいた報酬の一部を寄付させていただくことは、今のところ僕にとって一番負担の少ない方法です。
無理せず、負担なく、楽にできることを皆でしていきましょう。
山梨の現場ではもうすぐ厳しい冬を迎えます。
何かできること…
こんなこともありますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/skomu1204/16790937.html
僕なんて1度見に行っただけですが、分かります。
あそこで今、毛布がどれほどありがたいものか。
いや、あればありがたい…というレベルではなく、無かったら犬たちの命に確実に関わります。
できる人がしましょう。
もしできそうなら、しましょう。
使ってない毛布がある人がしたらいいんです。
僕が山梨で見たものは全て、話に聞いていた通りでしたが、違っていたのはその度合いでした。
全てが想像を遥かに上回る現場でした。
毛布も
喜んでくれるといいなぁ…
などというレベルを超えた喜ばれ方を、きっとすると思います。
ついうっかり…
ってな心配が最も高い日でしたが、忘れませんでしたよ。

僕が言ったからかどうかは知りませんが、また印刷された振込用紙が復活してました^_^
そして、もちろん

前にも書きましたが、僕は今の仕事が得意なようです。
とてもたくさんの生徒と保護者の皆さんの支持をいただいています。
山梨の現場に行ってもウロウロしてしまうだけの僕でも、教室ならば僕にしかできないことがあります。
僕にしかできない仕事をして、いただいた報酬の一部を寄付させていただくことは、今のところ僕にとって一番負担の少ない方法です。
無理せず、負担なく、楽にできることを皆でしていきましょう。
山梨の現場ではもうすぐ厳しい冬を迎えます。
何かできること…
こんなこともありますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/skomu1204/16790937.html
僕なんて1度見に行っただけですが、分かります。
あそこで今、毛布がどれほどありがたいものか。
いや、あればありがたい…というレベルではなく、無かったら犬たちの命に確実に関わります。
できる人がしましょう。
もしできそうなら、しましょう。
使ってない毛布がある人がしたらいいんです。
僕が山梨で見たものは全て、話に聞いていた通りでしたが、違っていたのはその度合いでした。
全てが想像を遥かに上回る現場でした。
毛布も
喜んでくれるといいなぁ…
などというレベルを超えた喜ばれ方を、きっとすると思います。
2012.10.13 (Sat)
ららぽーと豊洲(1)
10月13日は、はっぴーさんとチャミちゃん・チャミちゃんパパさんママさんが、ららぽーと豊洲で再会の日だそうで…。
けいせつさんもどうか?
などという有難いお誘いでしたので、そんなら是非是非ということになりました。
けいせつに対するこの手のオファーは、ヒロシとか、鼠先輩、ダンディー辺りとほぼ同様のお返事になるので、皆さん覚えておいて下さい(*^^*)
当然2号で行きたいのですが、なんだかネットで調べたら、パーキングの高さ制限が2.1mならしく、2.3mでもギリギリな2号は完全にアウト~_~;
天気も良さそうだし、コペンで行くか…
と諦めかけていたところ、
※車高2.1m以上のお車でお越しのお客様は別途ご案内いたします。
を発見!
そんなら2号で行っちゃおう。
そんならもう出かけよう。
で、夜中の3時にしゅっぱ~つ^_^;
だって夜中に出た方が高速料金だって安いし、空いてるし、それに2号でまた一つ試してみたいグッズがあったのですよ。
おはようございます。
某パーキングエリアです。

試したかったのは、これ

電気毛布です。
寒くなりますからね。
アイドリングしっ放しで車のヒーターに頼るのは、今のご時世では反社会的ですし…。
一応出発前に、作務衣にアイロンかけちゃったので、寝るときシワにならないようにと作務衣を脱ぐと、もう褌一丁なわけで…。
あ、ネットでカミングアウトする話じゃありませんが、僕は常に褌ですよ。
ふ・ん・ど・し♡
おパンツなど西洋人に任せました。
結果はとても良かったですよ。
消費電力がやたら低いことはわかっていましたが、バッテリーの負担もほとんどありませんでした。
2号には、家電を動かすためのサブバッテリーを2個搭載してますが


電気毛布を使用した後に、バッテリーの残量をチェックすると…
チェックボタンをポチッとな


ほら、ほとんど減ってない(^.^)
トトとジャニスに朝ご飯をあげて



朝のおトイレに参りましょう







ゲット!!
あ、もう10時30分だ。
今これ、ららぽーと豊洲の駐車場で書いているのですが、そろそろ行かなきゃ。
続きは(2)で(^-^)/
けいせつさんもどうか?
などという有難いお誘いでしたので、そんなら是非是非ということになりました。
けいせつに対するこの手のオファーは、ヒロシとか、鼠先輩、ダンディー辺りとほぼ同様のお返事になるので、皆さん覚えておいて下さい(*^^*)
当然2号で行きたいのですが、なんだかネットで調べたら、パーキングの高さ制限が2.1mならしく、2.3mでもギリギリな2号は完全にアウト~_~;
天気も良さそうだし、コペンで行くか…
と諦めかけていたところ、
※車高2.1m以上のお車でお越しのお客様は別途ご案内いたします。
を発見!
そんなら2号で行っちゃおう。
そんならもう出かけよう。
で、夜中の3時にしゅっぱ~つ^_^;
だって夜中に出た方が高速料金だって安いし、空いてるし、それに2号でまた一つ試してみたいグッズがあったのですよ。
おはようございます。
某パーキングエリアです。

試したかったのは、これ

電気毛布です。
寒くなりますからね。
アイドリングしっ放しで車のヒーターに頼るのは、今のご時世では反社会的ですし…。
一応出発前に、作務衣にアイロンかけちゃったので、寝るときシワにならないようにと作務衣を脱ぐと、もう褌一丁なわけで…。
あ、ネットでカミングアウトする話じゃありませんが、僕は常に褌ですよ。
ふ・ん・ど・し♡
おパンツなど西洋人に任せました。
結果はとても良かったですよ。
消費電力がやたら低いことはわかっていましたが、バッテリーの負担もほとんどありませんでした。
2号には、家電を動かすためのサブバッテリーを2個搭載してますが


電気毛布を使用した後に、バッテリーの残量をチェックすると…
チェックボタンをポチッとな


ほら、ほとんど減ってない(^.^)
トトとジャニスに朝ご飯をあげて



朝のおトイレに参りましょう







ゲット!!
あ、もう10時30分だ。
今これ、ららぽーと豊洲の駐車場で書いているのですが、そろそろ行かなきゃ。
続きは(2)で(^-^)/

2012.10.13 (Sat)
ららぽーと豊洲(2)
さて着きました。

駐車場は…

やっぱり…分かっちゃいたけど、2.1m制限~_~;
あのぅ、2.1mより高い車は…
入り口にいたおじちゃんに尋ねたら、親切に教えてくれました。



臨時駐車場だそうです。
まあ、少しは歩かないといけないみたいだけど、でもここって無人だし。
ってことは…
無料じゃん!
実際に無料でした。
案外穴場かも。
おかげで時間を気にせずに休憩できました。
さて、それでは行きましょうか。
リードだけでいいものかどうかわからないので、今日のところは中に入って頂戴。



かっこいいね、豊洲。
ネットによると
かつてIHI(旧 石川島播磨重工業)の造船ドックとして栄えたこの歴史ある広大な土地に、2006年10月5日、アーバンドック ららぽーと豊洲は…
っちゅうわけで、なるほどね(^.^)
ん?あれは…

チャミ!
チャミちゃんとパパさん!
初めましての握手をしてたら、程なくして今度はママさん!
初めまして、けいせつです(^o^)/


そしたら、渋滞にはまってたはっぴーさんも到着!
チャミちゃんと再会!


闘病中のリンさんも、元気なようさんも来てくれました。

しっかし…
本日、最も存在感が大きかったのが真ん中のお方(^_^)






o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ちょー可愛い、こいつ。
こいつじゃ失礼だけど、だってはっぴーさん、まだ名前つけてないんだもん。
あのシュナMIX達のお父さんです。






こんな写真見せたら、なんか大暴れして手に負えないように誤解されそうですが、全然逆。
おっとなしいの、これが。
のそ~っと動くし、一回も吠えなかったし、すごく毛が綺麗だし…。
言うことなしの性格で、これなら小さい子供がいる里親さんでも大丈夫だわ。
言うことなし…と言いながら、敢えて何か言ってみると…
少々デカイ、そして、少々目が小さくて、位置が少々個性的(⌒▽⌒)
いや、悪口じゃないですよ。
見ればわかりますが、それら全部トータルで可愛いんですよ。
「少々~」の部分も、キャラにピッタリで、こりゃモテそうだわ。
けいせつのお墨付きです。




店に入ってからも、お父さんの存在感は全く衰えず(^o^)
ようさんを枕にしちゃうチャミちゃん

リンさん、ようさん

僕に近過ぎて写真が少ない、トトとジャニス

そんで、お父さん(*^◯^*)

うわぁ、楽しかったわぁ。
では、帰りますよ。

今度はALMAの卒業嫌悪不快。
ではなく、
卒業犬オフ会(^ ^)
11月4日が楽しみだ。
追伸
pinoさん、本当におめでとうございます。

駐車場は…

やっぱり…分かっちゃいたけど、2.1m制限~_~;
あのぅ、2.1mより高い車は…
入り口にいたおじちゃんに尋ねたら、親切に教えてくれました。



臨時駐車場だそうです。
まあ、少しは歩かないといけないみたいだけど、でもここって無人だし。
ってことは…
無料じゃん!
実際に無料でした。
案外穴場かも。
おかげで時間を気にせずに休憩できました。
さて、それでは行きましょうか。
リードだけでいいものかどうかわからないので、今日のところは中に入って頂戴。



かっこいいね、豊洲。
ネットによると
かつてIHI(旧 石川島播磨重工業)の造船ドックとして栄えたこの歴史ある広大な土地に、2006年10月5日、アーバンドック ららぽーと豊洲は…
っちゅうわけで、なるほどね(^.^)
ん?あれは…

チャミ!
チャミちゃんとパパさん!
初めましての握手をしてたら、程なくして今度はママさん!
初めまして、けいせつです(^o^)/


そしたら、渋滞にはまってたはっぴーさんも到着!
チャミちゃんと再会!


闘病中のリンさんも、元気なようさんも来てくれました。

しっかし…
本日、最も存在感が大きかったのが真ん中のお方(^_^)






o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ちょー可愛い、こいつ。
こいつじゃ失礼だけど、だってはっぴーさん、まだ名前つけてないんだもん。
あのシュナMIX達のお父さんです。






こんな写真見せたら、なんか大暴れして手に負えないように誤解されそうですが、全然逆。
おっとなしいの、これが。
のそ~っと動くし、一回も吠えなかったし、すごく毛が綺麗だし…。
言うことなしの性格で、これなら小さい子供がいる里親さんでも大丈夫だわ。
言うことなし…と言いながら、敢えて何か言ってみると…
少々デカイ、そして、少々目が小さくて、位置が少々個性的(⌒▽⌒)
いや、悪口じゃないですよ。
見ればわかりますが、それら全部トータルで可愛いんですよ。
「少々~」の部分も、キャラにピッタリで、こりゃモテそうだわ。
けいせつのお墨付きです。




店に入ってからも、お父さんの存在感は全く衰えず(^o^)
ようさんを枕にしちゃうチャミちゃん

リンさん、ようさん

僕に近過ぎて写真が少ない、トトとジャニス

そんで、お父さん(*^◯^*)

うわぁ、楽しかったわぁ。
では、帰りますよ。

今度はALMAの卒業嫌悪不快。
ではなく、
卒業犬オフ会(^ ^)
11月4日が楽しみだ。
追伸
pinoさん、本当におめでとうございます。